漫画家「猿渡哲也」が描く作品はとにかくが男らしい!
TOUGHシリーズや力王 RIKI-OHを読めばわかるとおり、とにかく熱くて強い男たちが拳で相手を倒していく姿に読んでいてスカッとして爽快感を感じる!
絵も長年、さまざまな作品を書き続けているだけあってうまい。とくに戦闘シーンはスゴイ!
強い男たちが拳で戦いあっている姿をド迫力に描いていて読んでいて圧倒される!
男らしい男の格闘マンガ!猿渡哲也のおすすめ作品ランキング!
7位 タフ外伝 鬼龍
作品解説
静虎の兄弟にして、人を活かすのではなく破壊の限りを尽くすラスボス的存在、鬼龍の活躍を描いたマンガ。
単なる暴力マシーンではない彼の一面が見えてくる、恐ろしくも痛快な作品。
(タフ外伝 OTONに収録)
感想・レビュー
やはり静虎と鬼龍は兄弟なんだなと思わせる一作だった。
何だかんだと理由をつけつつも、弱い人間を導き、女性には優しい彼の魅力がビシっと伝わってくるエピソードが素敵。
また一方でいくら圧倒的な強さがあっても、恐るべき「計略」は止めようもないことが示されているなど、社会派的な一面も楽しめた。
6位 TOUGH外伝 龍を継ぐ男(タフがいでん りゅうをつぐおとこ)
作品解説
文武両道ながら虐げられ怒りを抱く少年、龍星。
実は鬼龍の子である龍星は静虎と出会い…。
新たに主人公を据え、キャラに異なる立ち位置を持たせるなど、かなり意外な世界観を示しています。
感想・レビュー
やはり何だかんだ言っても「オトン」は頼もしくてカッコ良かった。
鬼龍の子である龍星目線で話が進むので、今までとはまったく違う展開もあって、どうなるのかと常にハラハラ。
キー坊の変貌ぶりと言い意外な展開も多い。
シリーズをずっと読んできたならこちらもおすすめ。
5位 ロックアップ 我等 あかつきプロレス団(ロックアップ われらあかつきプロレスだん)
あらすじ・作品解説
格闘技漫画家として有名な猿渡哲也によるプロレスの漫画。
インディープロレス団体「あかつきプロレス」を率いる主人公のサムソン高木。
資金難と、長年プロレスをしていたことが原因の、自らの体の不調を誤魔化しつつ、何とかプロレスを続けている。
長年にわたる激闘で全身はボロボロ、おまけに年齢的にもピークを過ぎたプロレスラーを描いた作品。
おすすめポイント・感想・レビュー
ピークを過ぎたプロレスラーが主人公という珍しい作品。
現在は女性人気も獲得し、すっかり人気が復活した感のあるプロレスですが、総合格闘技の人気絶頂の頃は、真剣勝負ではないプロレスを軽く見る人も増えていました。
この漫画では、いかにプロレスが大変なエンターテインメントの仕事かがよく描かれています。
単に相手に勝てばいいという格闘技の選手たちと違い、お客さんを盛り上げ、チケットも買ってもらわなければならないというプロレス関係者の大変さがよくわかる作品です。
体中がボロボロになり、しかも病気に蝕まれながらも頑張る高木の姿に痺れます。
もちろんタフシリーズの格闘家のように強くはないので、立ち回りも泥臭い。けどそこが逆にたまらなくイイ。
格闘技とは一味違うプロレスの魅力がぎゅっと詰まった一作。
印象に残っているのは、サムソン高木と、総合格闘技の選手でかつ、プロレスラーでもある和田アキ男との一騎討ち。
どちらが勝つかよりも、お客さんに何を見てもらうのかを考えながら戦う姿にプロらしさを感じます。
4位 TOUGH-タフ-
作品解説
鬼龍にオトンを潰されてしまったキー坊が、裏の格闘技界に身を投じるシリーズ第二作。
キー坊も成長して大人になり、肉体も大きくなるなど、前シリーズとはかなり違う雰囲気になっています。
感想・レビュー
色々な意味で大人になり、背負う者が増えたキー坊の魅力が光る。
バトルに関してもバトルロイヤル形式や表裏が入り混じったトーナメントなど、格闘好きにはたまらない仕掛けが無数に。
キー坊のムーブも一味違ったものになっており、前作とはまた違った、新鮮な気持ちで楽しめる。
3位 タフ外伝 OTON(タフがいでん おとん)
作品解説
タフシリーズで絶大な存在感を誇る「オトン」こと宮沢静虎を主人公にしたスピンオフ作品。
常に強敵と戦い続けるキー坊とは異なり、より内面的な強さを求める世界観が特徴です。
感想・レビュー
本作は何と言ってもオトンの「強さ」に尽きる!
物理的な実力も凄いんだけど、それを支える心の強さがしっかり見えるのがいい。
自分の「欲」のためには決して拳を振るわない彼の姿は、格闘漫画のメインキャラとしてはかなり異質で、だからこそ猛者としての説得力が見えた。
2位 傷だらけの仁清(きずだらけのじんせい)
作品解説
かつてステゴロ最強にして忠義のヤクザと呼ばれた仁清。
一線を退いた後も彼らを狙う者は多く…というお話。
人情が前面に出た世界観ですが、一方で復讐や暴力の虚しさも描いています。
感想・レビュー
とにかく仁清がカッコイイ作品。
デカくてゴツくてイケメンでもないんだけど、だからこそ「行動」で強さを見せる潔さが素晴らしい。
ちょっと他とは違うヤクザものを楽しみたいならオススメ。
1位 高校鉄拳伝タフ(こうこうてっけんでんタフ)
あらすじ・作品解説
最強の実践的古武術、灘神影流活殺術(なだしんかげりゅう)の家に生まれ、15代目継承者である宮沢喜一(みやざわきいち)。
そんな高校生のキー坊が、空手、柔道、ボクシング、ムエタイ、相撲など様々な格闘技の使い手たちと戦うことで格闘家として成長していく物語。
喜一の対戦相手は実在の格闘家がモデルとなっていることも多い。
週間ヤングジャンプで連載された、漫画家・猿渡哲也の代表作で、タフシリーズの第一弾。
OVAでアニメ化もされている。
おすすめポイント・感想・レビュー
1993年から始まったK-1。そして1997年から始まったPRIDE。
もともと、ボクシングや空手などの打撃技主体のものと、柔道や柔術などの投げ技や寝技が主体のものに分かれていた格闘技ですが、この漫画の連載が始まった頃から、打撃技と投げ技、寝技などが組み合わされた格闘技のイベントが多く開催されるようになり、さらにテレビでも中継されるようになりました。
タフはそんな総合格闘技(異種格闘技)イベントの盛り上がりと連載時期がビッタリマッチした格闘技漫画でした。
テレビの格闘技でも、寝技や関節技などに関しては普通の視聴者にはなじみがなく、何処をどう攻める技なのか自体見ていてもよく解らないことも多かったけど、タフでは、これまでの格闘マンガではあまり描かれることのなかった、寝技、絞め技、関節技(サブミッション)などを戦いの中で多く取り入れ魅力的に描いています。
小柄な少年がデカい大人を倒すという漫画ならではの面白さももちろんですが、当時様々な格闘技がテレビや雑誌などで紹介されていましたが、それをタイムリーに解説してくれる漫画でもありました。
主人公のキー坊が普通の体格という設定なので、より一般の読者にも解りやすくなってたように思う。
続編と比べて、オトンが元気だったり鬼龍からの介入がないこともあって、キー坊が自由奔放で楽しいのも魅力。
あとがき(まとめ)
あなたの思うランキング1位は?
合法的に漫画を安く・無料で読む方法!
とにかくたくさんの漫画を読みたい方のために、70~90%OFFで購入する方法や、無料で読める作品など、漫画を安く読む方法を紹介しているのでチェックしてみてください。